熱中症の症状は、
めまい立ちくらみ、手足のしびれ、頭痛、吐き気 など。
暑いなと思ったら十分に注意しなければならないです。
そして、この症状、脳卒中に似てます。
私自身、脳梗塞になる前に、1年ほど前から体調不良でした。
めまい、頭痛、耳が詰まる、そして物が二重に見える。
仕事中、パソコンの画面が二重に見えたり
ボールペンを取ろうとして二重に見えたり。
――――眼精疲労?老眼かな~、しんどいな。
そう思ってました。
声をかけられても気づかないことがあり、
同僚に心配されて、耳が聞こえづらくなったことで
病院に行くも耳に問題はなし。
調子が悪くても、更年期かな、老眼だろうな、
と思ってなんとか過ごしてきました。
そして夏の暑さにますます
めまい、まぶしさ、頭痛、目が疲れるなど
体調不良がましていき、健康診断で医師に相談すると
「血が濃いい、熱中症でしょう。水分を取るように。」
と指導され、そうだよね、と納得。
「血が濃いい、熱中症でしょう。水分を取るように。」
と指導され、そうだよね、と納得。
暑さが落ち着けばよくなるだろうと
3か月程過ごしたある日、
いつも以上にめまいがひどくて、
手も痺れる、身体が傾く、
ちょっとおかしいな、と思って、主人と病院へ。
ちょっとおかしいな、と思って、主人と病院へ。
血圧はびっくりするぐらい高い状態でした。
すぐに診察室に呼ばれて、
メニエール病、めまい症であろうと、
点滴してもらいながら
CT、MRI検査。
CT、MRI検査。
この頃にはもうぐったりで、移動できずに
車椅子&先生看護士さんが「1.2.3!!」と
機器の中へ移動させてくれてました。
意識はしっかりあって、「なんだかドラマみたい。」と
のんびり考えてました。
とっても若い先生がMRIの画像を見て
頭をひねりながら、
「コンサルの先生呼んできます」と、どこかへ。
「コンサルの先生呼んできます」と、どこかへ。
先輩と思われる先生もいらっしゃって、
”脳梗塞があります。”
――え?
緊急入院となりました。
車で歩いて病院へ行って、話していたのに・・・。
年のせい、熱中症だろう、どれも症状は似てますが
体調が悪いときは何度も病院に通うことが
大切かもしれません。
みなさんもお気をつけください。
小さな変化を見逃さず、
どうかご自身の体を大切にしてください。
「おかしいな?」と思ったら、
「おかしいな?」と思ったら、
早めに受診してほしいと思います。
コメント
コメントを投稿